ホームブログ健診や病院で血圧を測るだけでは見逃されるかも?!仮面高血圧に注意!

健診や病院で血圧を測るだけでは見逃されるかも?!仮面高血圧に注意!

病院で測る血圧や、健診の時に測る血圧は正常なのに、自宅や仕事中には血圧が高くなる状態の方がいます。「見た目は正常でも、実際は高血圧」という“仮面”をかぶっているため、このような状態を「仮面高血圧」と呼びます。


🔍 なぜ起きるの?

仮面高血圧の原因には以下のようなものがあります。

  • 日中のストレスや緊張:仕事中や日常生活でのストレスにより、自宅で血圧が上がる。
  • 早朝高血圧:朝に血圧が急上昇するタイプ。これも仮面高血圧に含まれる。
  • 生活習慣:塩分の多い食事、喫煙、睡眠不足、運動不足などが影響。
  • 夜間高血圧:夜、眠っている間に血圧が上がるタイプもある。
  • 薬の効果が切れている:病院での測定時には薬が効いていても、普段の生活では効いていないことがある。

⚠️ なぜ問題なの?

仮面高血圧は気づかれにくく放置されやすいため、気づかないうちに、心臓病、脳卒中、腎臓病などのリスクが高まります。


✅ 対策は?

  • 家庭血圧の記録が重要です!まずは家庭で血圧を測りましょう。朝・晩の決まった時間に血圧を測り、記録しましょう。 (家庭血圧の測定方法はこちら
  • 健診での血圧が問題なくても、家庭で測定した血圧が平均して135/85前後以上の場合には、仮面高血圧の可能性が高いです。血圧は症状がないため、問題ないと思われがちですが、ぜひ、医師に相談してください。
診療時間
診療時間
受付時間
8:30〜12:00
14:20〜18:00
  • 休診日は木曜日、祝日、各月2日間の日曜日
  • 最新の診療スケジュールはカレンダーをご覧ください
今月の診療日カレンダー
2025年 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5

休診日

午前のみ

院長休診

当番医

LINEの友達に追加する